| サポート契約について | 商品購入 | お問合せ |
Mighty Excelシリーズ
RC単純中空床版橋の設計 価格 \132,000(税込)
商品概要
●プログラム概要
| ・鉄筋コンクリ-ト単純中空床版橋の計画設計、個別計算に適用できます。(オルゼン解法に対応)。 |
| ・片持床版の設計~主床版の設計~支承の設計~上部工反力の計算までの一連計算ができます。(個別計算も可能)。 |
| ・計算内容が電卓で追える、図解入りの解りやすい報告書スタイル(活荷重の載荷位置と影響値の関係が一目で確認できます) |
| ・T荷重、L荷重の2種類の載荷ができます。(左右の斜角考慮が可能) |
| ・片桟道橋の設計ができます。 |
| ・連番設定ができます。詳しい内容はこちらを御覧下さい。 |
●適用基準
| ・道路橋示方書・同解説「Ⅲコンクリ-ト橋編」平成14年3月(日本道路協会)に準拠しています。 |
| ・「設計要領 第二集」平成10年5月(日本道路公団)に準拠しています。 |
| ・「コンクリート道路橋設計便覧」平成6年2月(日本道路協会)に準拠しています。 |
| ・「道路橋支承便覧」平成3年7月(日本道路協会)に準拠しています。 |
詳細解説
| 1)プログラム概要 | ||||||||
| RC単純中空床版橋の設計は、道路橋示方書に準拠した鉄筋コンクリート単純中空床版橋の設計を行うプログラムです。 | ||||||||
| 2)プログラムの機能と特徴 | ||||||||
| ■検討項目 | ||||||||
| ・主版の設計 | ||||||||
| ・張出し床版の設計 | ||||||||
| ・支承及びアンカーボルトの設計 | ||||||||
| ・上部工反力の設計 | ||||||||
| ■ソフトウェアの特徴 | ||||||||
| ・平面形状は、長方形、ばち、台形の選択ができます。 | ||||||||
| ・主鉄筋の曲げ上げが考慮できます。 | ||||||||
| 3)インターフェースなど | ||||||||
| ■入力画面(画像をクリックすると拡大表示できます) | ||||||||
| ・設計条件 | ||||||||
| ・形状データ | ||||||||
| ・中空部分 | ||||||||
| ・支承及びアンカー | ||||||||
| ■検討画面(画像をクリックすると拡大表示できます) | ||||||||
| ・断面算定 | ||||||||
| ・断面算定 | ||||||||
| ■結果画面(画像をクリックすると拡大表示できます) | ||||||||
| ・支承・アンカーの計算結果 | ||||||||
|
||||||||
ダウンロード
| ●出力例ダウンロード | ||
|
||
| ●最新バージョン情報 | ||
|
||
| ●正規版ダウンロード | ||
|
||
Q&A
| MightyExcelシリーズの全般的なQ&Aはこちらを御覧下さい。 | ||
| Q1.コネクタ(プロテクタ)に関する質問 | ||
|
||
| Q2.T-6、T-14等の荷重は設定することができますか? | ||
|
||
| Q3.温度変化Δtはどのように入力したらいいのでしょうか? | ||
|
||
| Q4.ガス管、水道管、水路溝等の荷重を任意荷重として考慮することができますか? | ||
|
||
| Q5.平面形状で台形を選択した場合、交角θはどのように設定すればいいのですか? | ||
|
||
| Q6.橋軸方向鉄筋はどのように入力したらいいのでしょうか? | ||
|
||









