Mighty Excelシリーズ


  P8-001  水路の設計(土地改良編)


バージョン履歴(MightyExcel 構造オプション)
水路の設計(土地改良編) (Suirkozo.xlsm)
Ver 1.00 2000/04/14
Ver 1.01 2000/05/24
内容 初めてMightyExcelを使用するマシンで、水路の設計を使用するとエラーがでる不具合を修正。
Ver 1.02 2000/06/16
内容 無筋の断面算定の応力値の桁が間違っていた不具合を修正。
結果一覧の断面算定の判定に問題があったのを修正。
内水位の設定に制限を持たせた。
底版の端部の断面算定位置を2箇所から選択できるようにした。
Ver 1.03 2000/06/20
内容 上載荷重の自動車荷重の検討式を新基準と旧基準が選択可能にした。
Ver 1.04 2000/07/18
内容 新基準時の自動車荷重の係数のとり方が間違っていた不具合を修正。
鉄筋の配置がシングルの時に、鉄筋被りが計算書に正しく表示されていなかった不具合を修正。
Ver 1.05 2000/08/01
内容 ケースⅠのみの計算が可能になりました。(機能追加)
Ver 1.06 2000/08/31
内容 地盤形状の設定によっては、回避不能のエラーが出てしまう不具合を修正。
Ver 1.07 2000/09/12
内容 設計水位の外水位を、左右別々に指定できるようにした。(機能追加)
検討ケースに関わらず、内水位を自由に設定できるようにした。
Ver 1.08 2000/10/02
内容 設計水位の外水位を考慮しなかった時に、エラーが出てしまう不具合を修正。
Ver 1.09 2000/11/20
内容 結果一覧の鉄筋加工図の、底版の鉄筋表示が間違っていた不具合を修正。
安定計算の偏心量の判定をするようにした。
安定計算で、偏心量がB/6を超える場合に、安定計算のみを出力できるようにした。
Ver 1.11 2001/02/07
内容 鉄筋量の判定を、最小鉄筋量と比較していたのを、必要鉄筋量と比較するように変更した。
Ver 1.13 2001/02/15
内容 上載荷重を全く設定しなかった場合に、エラーが出ることがあった不具合を修正。
断面力の集計に上がっている数値が、正しいところに上がっていない箇所があった不具合を修正。
Ver 1.15 2001/04/02
内容 水路にハンチを考慮して検討時に、形状図の左ハンチの幅の寸法が高さの寸法と同じになっていた不具合を修正。
Ver 1.16 2001/04/20
内容 寒冷地特殊荷重が考慮できるようにした。(機能追加)
左側側壁の任意荷重の載荷位置がずれていたのを修正。
新基準選択時の載荷重の仮想距離X'に有効な値が入っていなかったのを修正。
入力フォームを多少変更した。
ケース2の水圧算出時の水位が間違っていた不具合を修正。
Ver 1.17 2001/04/24
内容 計算書の出力形式を、横並べから縦並べに変更した。
Ver 1.18 2001/05/15
内容 自重算出時の分割三角形が、正しく描画されない事があった不具合を修正。
安定計算がOUTの場合に計算を続行した場合に、計算書が正しく出力されなかった不具合を修正。
土圧係数をランキン土圧で設定時に保存をしたデータを読込むとエラーが発生していた不具合を修正。
データ保存に、鉄筋の種類が保存されていなかった不具合を修正。
データ読込を行った時に、物件名が読込まれないことがあった不具合を修正。
Ver 1.20 2001/06/12
内容 部材計算の地盤反力が三角分布になる場合に、部材計算の検討が出来なかったのを制限付で出来るようにした。
断面算定の検討の前に、安定計算の結果を表示するようにした。(機能追加)
材料諸元の入力を一部変更した。
計算書類の出力を一部変更した。
断面算定の鉄筋本数の指定を、小数第3位まで指定できるようにした。
鉄筋種類で「SR235」を指定時の、鉄筋量と鉄筋周長の計算値が間違っていた不具合を修正。
Ver 1.21 2001/07/12
内容 材料諸元の許容応力の規定値が水路工に準じた値になっていなかった不具合を修正。
Ver 1.22 2001/08/10
内容 新基準の車両荷重の計算で使用する高さHが、群集荷重と同じ高さになっていなかったのを修正。
Ver 1.23 2001/08/22
内容 断面算定で、鉄筋径の設定に関わらず一番左側の鉄筋径で演算を行っていた不具合を修正。
Ver 1.24 2001/09/18
内容 断面算定で、鉄筋被りが入力したものと違う出力になってしまうことがあった不具合を修正。
部材計算時の地盤反力の算出時に、内水重を全底版幅で除したものを、底版の軸芯長で除したものを引くように修正。
無筋構造で検討時に、結果一覧表の判定がせん断応力度の応力値に関わらずOUTになっていた不具合を修正。
Ver 1.25 2001/10/05
内容 無筋構造で検討したデータの読み込みが出来なかった不具合を修正。
Ver 1.26 2001/11/02
内容 ケースⅢの土圧係数の上限値が0.333を超えていた不具合を修正。
無筋構造で検討時に、計算書を作成する前に断面算定結果を表示するようにした。(機能追加)
地盤の高さを側壁の天端から底版上面までの間で設定できるようにした。(機能追加)
土質条件を左右の地盤に別々に設定できるようにした。(機能追加)
一度断面算定を行ったデータで再計算した時に、前の鉄筋データを保持するようにした。(機能追加)
Ver 1.27 2001/12/12
内容 再計算した時の断面算定で前回の鉄筋データを読込んだ時に、鉄筋径のデータが1ランク大きいものに変わってしまう不具合を修正。
Ver 1.28 2002/01/31
内容 設計水位の入力値と計算書の出力につじつまの合わない部分があった不具合を修正。
浮力の検討に任意荷重の鉛直力が考慮されていなかった不具合を修正。
左側の任意荷重の載荷位置が左端に固定されていた不具合を修正。
任意荷重のモーメントの符号が正の場合に、断面算定では使用されていなかった不具合を修正。
クーロン土圧の算定式が、基準にそった式になっていなかった不具合を修正。
Ver 1.29 2002/02/07
内容 前回変更したクーロン土圧の算定式の一部が間違っていた不具合を修正。
安定計算の支持力の検討に、浮力を考慮しないようにした。
ケースⅢの土圧係数の制限を「Ka=0.333」から「φ≦30度のKa」に変更した。
一度計算を行った後にデータを変更して断面算定を行うと、前回の値が表示されてしまう不具合を修正。
Ver 1.30 2002/02/15
内容 クーロン土圧の土圧係数の計算方法が間違っていた不具合を修正。
Ver 1.31 2002/04/03
内容 地下水位が地盤と同じ位置に設定すると、ケース1の作図が正常に描画されていたかった不具合を修正。
地下水位が地盤と同じ位置に設定すると、せん断力図と曲げモーメント図の応力線が正常に描画されなかった不具合を修正。
Ver 1.32 2002/04/22
内容 ランキン土圧で計算時に、右側地盤の土圧計算が正常に行われないことがあった不具合を修正。
安定計算の支持力の検討時に、浮力を考慮するかどうかのスイッチを設けた。
Ver 1.40 2002/05/20
内容 正規版と体験版のファイル分割に伴う修正。
標準化に伴い、一部の名称等変更。
Ver 1.50 2002/06/06
内容 デジタル署名登録(Excel2000以上)
Ver 1.51 2002/07/02
内容 無筋構造で検討時に、応力計算の結果表示が直後の計算の結果を表示していなかった不具合を修正。
入力フォームのページ項目の上でエンターキーを押すとエラーが出ていた不具合を修正。
Ver 1.52 2002/10/03
内容 せん断力の計算で、jの値が計算に考慮されていなかった不具合を修正。
Ver 1.53 2002/10/10
内容 Ver1.52でコンパイルエラーが出る可能性のある不具合を修正。
Ver 1.54 2002/11/29
内容 底版の部材計算で、せん断力が底版の範囲内で0になる箇所がない場合に、不適切な値が出力されていた不具合を修正。
安定計算で、底版の支持力が三角分布の場合に、結果一覧表に表示される値が計算結果と異なる値を表示していた不具合を修正。
荷重の作用位置が底版から外れてしまった時に、適切な処理が行なわれていなかった不具合を修正。
Ver 1.55 2002/12/03
内容 浮力の検討とケースⅠに適用する土砂重量に飽和重量が考慮されていなかった不具合を修正。
ケースⅡで土砂重量が考慮されていた不具合を修正。
ケースⅡの断面力の作図が内水位の位置から描かれていなかった不具合を修正。
雪荷重の考慮の仕方が、基準に沿っていなかった不具合を修正。
Ver 1.56 2002/12/24
内容 クーロン土圧で計算を行ったデータを指定土圧に変更して計算を行うと以前に入力した壁面摩擦角が考慮されてしまっていた不具合を修正。
Ver 1.57 2003/01/07
内容 矩形断面の部材形状で、側壁が傾斜していて張出しが無い形状の場合に、右側の地盤の土砂重量が正常に計算されない場合があった不具合を修正。
Ver 1.60 2003/04/17
内容 計算書類の出力形式を大幅に変更した。
偏土圧時の検討ができるようになった。
自動車荷重の載荷位置を形状図に描画するようにした。
指定土圧で検討時に、壁面摩擦角の指定ができるようになった。
滑動と転倒の判定は、偏土圧時の検討を行う場合のみに行うように変更した。
換算等分布荷重を、換算盛土荷重と換算路面荷重に分類した。
底版反力を計算する時の土圧を、底版軸芯で計算していたのを、底版底面での土圧で計算するようにした。
張出しを設ける場合は、底版のせん断力が0になる照査位置のモーメントを、張出しのモーメントで補正するようにした。
部材形状の条件によっては、安定計算で土圧作用面に仮想背面を取らずに、側壁に直接作用させるようにした。
上載荷重を新基準で検討時に、自動車荷重の計算高さが旧基準のものになっていた不具合を修正。
ケースⅠの底版反力の計算で、左右の外水位が異なる場合に、揚圧力が正しく考慮されていなかった箇所を修正。
左右の側壁基部の寸法が異なる形状で計算した場合に、底版の④'-④'断面の断面力が正しくなかった箇所を修正。
浮き上りの検討時の土圧に、換算盛土荷重を考慮していなかった不具合を修正。
ケースⅢの検討に、換算盛土荷重を考慮していなかった不具合を修正。
側壁の作用荷重に、特殊荷重が考慮されていなかった不具合を修正。
任意荷重と特殊荷重を考慮した時に、断面力図に任意荷重と特殊荷重による断面力が描画されていなかった不具合を修正。
Ver 1.61 2003/04/24
内容 データ読込で読込んだデータを保存時に、保存ファイル名が直前の物件名称になっていたのをデータ読込した時のファイル名を表示するようにした。
Ver 1.62 2003/06/24
内容 設計基準強度を指定入力できるようにした。
Ver 1.63 2003/09/17
内容 鉄筋構造でシングル配筋を選択した検討時に、応力の発生している側での検討しかしていなかったのをダブル配筋の場合と同じように、部材外側と部材内側の両方での検討を行うようにした。
Ver 1.64 2003/09/30
内容 体験版の仕様変更。
計算書類に出力されるのクーロン土圧の計算式が正しくなかった不具合を修正。
受働土圧の土圧係数の値が過大に計算される事があった箇所を修正。
Ver 1.65 2003/12/01
内容 最小鉄筋量の表示が旧基準の値だったのを新基準の値に修正した。
Ver 1.66 2004/01/19
内容 自動車荷重を新基準で検討時に、自動車荷重の適用判定のX'≧H'のH'(H+Ho)に、盛土高さ(Ho)が加算されていなかった不具合を修正。
Ver 1.67 2004/03/22
内容 シングル配筋で検討時に、断面算定の検討画面で「初期値代入」のボタンを使用しないで直接鉄筋径を指定すると、鉄筋径を指定した方でない断面の計算実行時にエラーが発生していたのを修正。
Ver 1.68 2004/04/19
内容 検討ケースIIを検討時に、特殊荷重を考慮していると、計算書類に不要な出力がされていた不具合を修正。
Ver 1.69 2004/05/06
内容 自動車荷重の載荷位置を0.000で設定すると、不要な寸法線が描画されていた箇所を修正。
Ver 1.70 2004/05/12
内容 地盤データで、壁面摩擦角の指定を直接入力にした場合には、安定計算と部材計算の壁面摩擦角は、直接入力した値で計算するように変更した。
鉄筋構造で検討時の配筋方法を、「シングル(全断面)」「ダブル(全断面)」「ダブル(底版のみ)」から選択できるようにした。
ケースI~IIIの検討時の、ケース名が入力できるようにした。
シート保存を行なった時の保存場所を、入力データの保存場所と同じにした。
Ver 1.71 2004/10/26
内容 地表面より情報に①-①断面を設定している時にケースIIIを検討すると、断面力が正しく計算されない事があった箇所を修正。
地下水位を考慮しない場合に、ケース I の外水位の値がマイナスで表示されていた不具合を修正。
Ver 1.72 2004/11/02
内容 任意荷重に、底版上面に作用する分布荷重を追加した。(機能追加)
Ver 1.73 2004/11/11
内容 地下水位が無い条件でケースI を検討するとエラーが発生していたのを修正。
Ver 1.74 2004/12/02
内容 張出しを設定した場合に、張出しによる曲げモーメントを考慮して底版の断面力を計算するようにした。
断面算定時に、1つの照査箇所に2種類の鉄筋径を指定できるようにした。(機能追加)
データ変更が無い状態で計算実行すると、安定計算の結果をすぐに表示するようにした。
一度でも鉄筋径や鉄筋本数を指定したデータで計算実行すれば、断面算定の検討画面表示時に自動計算するようにした。
断面算定を行った後でデータ保存すれば、鉄筋径や鉄筋本数が保存されるようにした。
一部の計算書類の書式を変更した。
Ver 1.75 2005/01/28
内容 載荷土圧と水圧の計算式が適切でなかったのを修正。(計算には影響しません)
Ver 1.76 2005/02/24
内容 地盤の位置を底版と同じ高さにしている場合に、計算書類の一部の作図が正しく出力されないことがあった不具合を修正。
Ver 1.77 2005/03/11
内容 底版のモーメント算出位置を側壁基部にしている場合に、④'-④'断面の断面力が正しい位置で計算されていなかった不具合を修正。
自動車荷重の載荷位置を0.000で入力していると、形状寸法に載荷重の描画がされなかった不具合を修正。
Ver 1.80 2005/05/18
内容 入力画面に、一部の入力項目の説明を表示する「解説」ボタンを設けた。
②-②断面の検討位置を部材中心と底版上面から選択できるようにした。
地盤形状の選択項目が一部見えなくなっていたのを修正。
側壁の①-①断面および底版の④-④(④'-④')断面を段落とし位置とし、それぞれ検討の有無が選択できるようにした。
部材照査で、底版の検討位置の③-③(③'-③')断面④-④(④'-④')断面は左右の大きい箇所だけを検討していたのを、全ての検討位置で検討を行うようにした。
計算書類の一部を変更した。
Ver 1.81 2005/09/27
内容 配筋方法が側壁ダブル底版シングルの場合に、側壁の断面算定の総鉄筋量がダブルで計算されていた不具合を修正。
Ver 1.82 2005/10/14
内容 書類作成後にデータ保存を行うと、エラーが発生する事があった不具合を修正。
Ver 1.83 2005/10/18
内容 検討実行時に表示させるタイムバーを変更した。
無筋構造で検討時に、断面算定の検討結果の画面の一部の表示が隠れてしまっていた箇所を修正。
無筋構造で検討時に、断面算定の検討結果を見た後に、書類作成を行わずに入力画面に戻って、再計算を行って書類作成を行った場合に不要な処理を行っていた箇所を修正。
Ver 1.84 2005/11/18
内容 地表面載荷重の換算路面荷重で採用する載荷重を、群集荷重と自動車荷重と雪荷重の中で最大となる載荷重で検討するようにした。
Ver 1.85 2006/03/16
内容 側壁の段落しを検討しない場合に、部材計算の左側の主働土圧強度の値に正しい値が表示されていなかったのを修正。
ケースⅠの右側反力土圧の作用位置が主働土圧の作用位置で計算されていた不具合を修正。
ケースⅠの底版反力計算時に考慮する載荷土圧の値が適切でなかった不具合を修正。
せん断力照査を最大となる検討ケースのせん断力で検討していなかった不具合を修正。また、最大断面力の集計で、該当する検討ケースを表示するようにした。
受働土圧の出力で、土圧強度や土圧係数を示す記号が統一されていなかった不具合を修正。
Ver 1.90 2006/06/16
内容 出力書類の連番設定に対応した。
Ver 1.91 2006/06/22
内容 側壁および底版の鉄筋段落し位置を一度設定した後に、検討しない設定にして断面算定を行った場合に、書類出力に段落し位置の鉄筋データが出力されていた不具合を修正。
Ver 1.92 2006/12/05
内容 外水位を設定しない条件で、側壁の外側の壁面が傾斜していない水路形状で検討した場合に、出力計算で作図が正常に描画されない箇所が発生する事があった不具合を修正。
Ver 1.93 2007/01/12
内容 安定度照査が1つでもOUTになると断面算定を行う事が出来なかったのを、浮き上がりの照査のみがOUTになった場合に限り、断面算定まで行うかどうかの判断ができるようにした。
Ver 1.94 2007/07/06
内容 シート保存を行った時のメッセージに「一部保存」と表示されたのを「シート保存」に変更した。また、正常に保存された時にはメッセージを表示しないようにした。
Ver 1.95 2007/09/18
内容 鉄筋データが保存されていないデータを読込んで計算実行すると、それ以前に行っていた鉄筋データがそのまま表示されていた不具合を修正。
底版の一部の鉄筋データが保存されていなかった不具合を修正。
Ver 1.96 2008/11/21
内容 荷重計算値の整数桁数が4桁以上になる場合に、一部の計算書類の出力値が正常に表示されない事があったのを修正。
地下水位なしで検討した場合に、部材計算の計算書類の一部に不要な出力がされていたのを修正。

断面算定の初期値代入ボタンを押した時に、自動入力される鉄筋径を上段のみに変更し、下段はクリアーするようにした。
Ver 1.97 2009/04/17
内容 ・クーロン土圧で検討時に、左側地盤における部材計算の土圧係数の計算式の中に出力されている壁面摩擦角の値が、右側地盤の値になっていたのを修正しました。(計算は正しい値で行っています)
・ケースⅢの部材計算で使用する土圧係数の上限値を計算する際の壁面摩擦角δの値を、入力値の内部摩擦角φの2/3φ、もしくは直接入力されたδの値で計算していたのを、必ずφ=30度かつδ=20度で計算するように変更しました。
Ver 1.98 2009/05/15
内容 ・断面算定の検討画面で、鉄筋径を1種類だけ指定して計算する場合にも、上段と下段の鉄筋径に同じ鉄筋を選択しないと、鉄筋量が正しく計算されていなかったのを修正しました。(鉄筋径を2種類指定する場合には影響ありません)
Ver 2.00 2009/10/06
内容 ・背面地盤形状が、水路形状よりもかなり大きい場合に躯体自重の計算が正常に行われない事が合ったのを修正しました。
Ver 2.05 2009/12/01
内容 ・Excel2007に対応しました。
Ver 2.06 2010/06/18
内容 ・鉄筋の段落とし位置を設定していない条件で計算実行すると、断面算定の検討画面が表示されるときにエラーが発生することがあったのを修正しました。
Ver 2.07 2010/07/23
内容 ・地表面載荷重を全く考慮しないデータで計算実行すると、計算実行時にエラーが発生することがあったのを修正ました。
Ver 2.08 2010/11/22
内容 ・断面算定の計算書を作成したときに、応力度の算出方法の解説を一緒に出力するようにしました。
Ver 2.09 2011/03/04
内容 ・背面地盤の底版からの高さを側壁より高い位置に設定しても、計算実行が行えていたのを修正しました(設定できない条件です)。
Ver 2.11 2012/03/02
内容 ・背面地盤高と水路側壁高との高さのエラーチェックが、左右とも左側側壁の高さと比較されていたのを修正しました。
・入力インターフェイスが大幅に変更され、CALSmanagerから起動するとすぐに入力画面が表示されるようになります。
・メイン入力画面に形状図が描画されるようになりました。(寸法値が未入力の場合は寸法パラメータ図で描画されます)

・Excel2010対応版とバージョン番号を統一しました。このバージョン以降、従来版はExcel2010では非対応となります。
Ver 2.12 2014/04/18
内容 任意荷重を考慮して検討する際に、計算書作成後のメニューからデータ保存を行うと、底版に設定した任意荷重値が正常に保存されない事があったのを修正しました。
Ver 2.13 2014/04/25
内容 偏土圧の検討を行う設定で計算実行した後に書類作成すると、途中でエラーが発生する事があったのを修正しました。(この問題を解消するには、水路の設計の本体ファイルではなく、基本システムを更新する必要があります)
・検討結果等の表示画面において、右上の「×」を押しても何も起きないように変更しました。(表示画面を閉じるには該当するボタンを押してください)
Ver 2.14 2014/09/03
内容 ・右側の地下水位をゼロで設定すると、書類作成時にエラーが発生していたのを修正しました。                      
Ver 2.15 2015/05/07
内容 ・水路の側壁に傾斜があり張出がない形状の場合に、地下水位なしで検討すると、安定計算において土圧による断面力が計算書に出力されていない値で計算される場合があったのを修正しました。